 |
甫喜ヶ峰のキャンプ場で2泊した朝。天気が悪い |
 |
小雨が降り出し、雰囲気良さそうな「穴内川ダム」の上流部。陸っぱりできるポイントは少ない |
 |
雨カッパを着て粘ってやっと釣れた。スタイルがいい、36cm |
 |
SAWAMURA・バレット4インチ、FINAのガード付きダウンショット用フック。ノーシンカーワッキーリグではじめて釣れた |
 |
雨ですぐ納竿にしたが、高知市内へ行くと晴れに。標語は『あわてるな龍馬も見ている
土佐の道』 |
 |
桂浜の龍馬像。盆休み真っ只中だけあって観光客が多い |
 |
桂浜の波打ち際で遊ぶ人も多い。波が高く、海に入らないよう、しつこく放送があった |
 |
「坂本龍馬記念館」屋上からの眺め |
 |
記念館は龍馬生誕150周年を記念して1991年に完成した。ここに来たのは2度目 |
 |
司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読んだものは皆、ここを訪れるらしい。自分も含めて |
 |
記念館の概観。駐車場で夕食を作ったあと、また今夜も甫喜ヶ峰のキャンプ場へ |
|
|