 |
朝テント撤収して移動。少し離れたところにある猪鼻ダム |
 |
陸っぱりできるだろうか。でも雰囲気良さそうだからやってみたい・・・ |
 |
・・・が、釣り禁止だった |
 |
古い看板によると、さらに上流に池があるらしいので行ってみた |
 |
行き止まりで車を停め、さらに坂を歩いて登ると池があるらしいのだが・・・ |
 |
砂防ダムの裏側に水はなかった(泣) |
 |
途中で見つけた秘密の場所。静寂。水は非常にきれいで、シェードとアシと水草と岩場ととても良さそうな感じ |
 |
第1投目で簡単に釣れた小バス。ほとんどスレておらず、数尾が追ってきたのが見えた |
 |
リグは以前拾った名称不明のカーリーテール、ノーシンカー |
 |
またも小バス。でも水もバスもきれいで楽しい |
 |
リグはケイテック・4インチMinnowShape、ノーシンカー |
 |
ハードプラグでも簡単に釣れた。まあまあのサイズ |
 |
釣れたのは普段まったく使わないプラグ、Bassday・シュガーミノースリム70。実は北海道旅行中に買ったトラウト用ルアー |
 |
あの枝の奥があやしい・・・ |
 |
ほらいた!枝に少しからまりながらも引き上げると割といいスタイルのバスだった。35cm |
 |
リグはたぶんエコギア・名称不明、ノーシンカー。これで今日は納竿 |
 |
近くの「鮎屋の滝」。マイナスイオンを浴び、蒸し暑さが少しやわらいだ |
 |
雲の切れ間から夕暮れの日が差した。大鳴門橋が見える。明日から四国へ |
|
|