現役ぱちょこん 自作弐号 2004年10月完成

  メーカー 型番 詳細 購入店 価格 リンク
M/B MSI K8MM-ILSR VIA K8M800/VIA VT8237 MicroATX MS-6741 PC-Success/通販
12370
CPU AMD Athlon64 3000+ BOX AX Rev.CG(Model C) Socket 754 PC-Success/通販
18670
CPUファン (リテール)      
HDD Maxtor 6Y120PO DiamondMax Plus 9 120GB Ultra ATA133 7200rpm PC-Success/通販
7590
RAM バルク i-o data? 512MB PC-3200 DDR SDRAM CL3
(SAMSUNG K4H560838F-TCCC)
PC-Success/通販
10900
VGA (On-Board)   64MB S3 UniChrome Pro  
PCケース V-TECH VT568/400W MicroATX 背面120mmファン/パッシブダクト PC-Success/通販
8670
電源 EAGLE DR-B400ATX 400W ATX (PCケースとセット)
ケースファン Scythe KKF-02 鎌風2の風 80mm PCI背面ブラケット固定ファンコン付 PC-Success/通販
970
HDクーラー TIMELY HDS-3S 40mmファンx3 5インチベイ用 ツクモ/通販
933
ケーブル FREEDOM PRC-551 内部ツイスト&シールドATA133 IDEケーブル ヨドバシ/店舗
  FREEDOM PRC-555 スレンダーIDEケーブル ヨドバシ/店舗
  FREEDOM PRC-211F スレンダーFDDケーブル ヨドバシ/店舗
         
         
OS Windows2000 Pro SP4

感想  
Athlon64 3000+ 思ったより早く感じない(^^ゞ
職場のP4 2.4GHz マシンのほうがテキパキ動く気がする。
定格は「200MHz×10」なのだが、Cool'n'Quietのおかげで普段は「200MHz×5」で動いているみたい。 あんまし高負荷な作業やってないからだと思う。
K8MM-ILSR ほとんどオーバークロックできない。SpeedFanに非対応なのでソフトFANコントロールができないのが残念。Cool'n'Quiet対応なのはありがたい。
Memory バルク品でも高品質らしくちょっと高いSAMSUNGチップにしたおかげで、Memtest86+のAllテスト24時間稼動してもエラー皆無!安心して使える。
Maxtor HDD ガリガリとかなりうるさい。不安になる。安いHDDにして失敗だったかも。
スペック上は高速のはずなのに、なぜかアクセスが遅い気がする。
PCケース 高価なケースではないのに、パッシブダクトや12cmFan、電源400Wは嬉しい。しかし、3.5/5インチベイを交換するときは非常に苦労する。MicroATXケースの宿命か。
ただ、M/Bを固定しているパネルがケースから外れるので、ちょっと助かるかも。
   

 2004年10月

PCサクセスで通販購入する時は気をつけましょう。

いろいろあった…。いやマジで。カンベンしてくれってくらい(>_<)
いつかまとめて書こうと思う。

→トラブルは終了。納期未定(在庫なし)の連絡ミスと納期大幅遅れと配送ミスが連続して発生。
こちらから連絡してゴラァすればちゃんと届いた。どうみても運営体制に問題があると思う。

全部そろって、組んでいる最中になぜかマザーが死んだ。初期不良だったのかも。
DIMM slot1がメモリを認識していない。もちろんこの状態ではBIOSも出ない。
slot2だと問題なく認識して普通に使える。
MSIに連絡したらマザー交換になった。が…。
PCサクセスは保証書捺印しないし納品書もない。
急遽、 PCサクセスに連絡して、初期不良にしないけどメーカー修理に出すからってことで、
保証書捺印シールと納品書を送ってもらった。これは意外と早く届いた。

MSIから新品交換でも3週間かかると言われた。情報によると一ヶ月もかかった例もあったとか。
それでも途中で「まだですか?」と連絡したら、2週間で届いた。

 2004年11月

再度インストール。環境構築が終わって通常使用状態に入った。

いろいろイジってて「ついつい」「興味本位」でオーバークロックさせてみた。
200MHz→定格
205MHz→OK
210MHz→OK
んならこれはどうだっ! 250MHz。

・・・ 起動中に突然落ちた。
200MHzに戻したが次から起動しない。セーフモードでなんとか起動しかけてエラーメッセージ。
どうも起動時に必要なシステムファイルがいくつか壊れたらしい。

やっぱいきなり250は危険だったか(/_;)

Windows2000用の修復ディスク(FD)を作ってなかったので、他のマシンのを代用。
修復ウィザードやらコンソールとかから、無理やりそれらしいファイルを上書き。

なんとかWindows起動に成功した。しかしビデオとか各種ドライバがクリアされていた。
おまけにユーザープロファイルがおかしい。ブラウザもおかしい。あちこちに不具合な点がある。
これは再インストールしてしまうしかない。

しかし…。
この時点ですでに100GB近いデータが入っていた。これだけの量をバックアップする
方法がない。すると新規に大容量HDDを買ってくるしかない。
Windowsがなんとか起動しているうちにバックアップしておかないと。

他にも欲しいものはあったので、まとめて通販購入することにした。
が、欲しいものが全部そろう店はPCサクセスしなかった。
仕方ないので懲りずにまたPCサクセスへ発注。
ところが、期待を裏切って、サクっと全部納期内に届いた。やればできるじゃん、PCサクセス。

というわけで、SATA250GBのHDDにデータをバックアップし、パーツを組み直し、
Windowsインストールから環境構築。やっと普通に使えるようになった。

 2004年12月

前から使っていたキーボードマウスは引退パソコンに付けて実家に持っていくことにした。
なのでキーボードと光学マウスのセットを購入。スピーカーまでついた3点セットでこの値段は安い。
ついでに実家ではアナログダイヤルアップ環境なので内蔵モデムも。

ところが、このノーブランド安モデムは死んでいた。なにやっても認識しない。
今さら初期不良交換もできないし、諦めることにした。
PCIブラケットが1枚なかったから1395円のフタ代わりということなった。

あと、ヤフオクで中古ビデオカードを入手。少し前の低クロックだが、キャプチャーとか入出力が揃っていて、
今後の機能アップと遊びに役立ちそうなので。マザーと同じMSIで安心だし、ファンレスなのも面白そう。
いま現在、箱に入ったままなので 動くかどうか確認してないが。

さらに、ブロードバンドルーター購入。
今はODN J-DSL 1.5Mを使っていてADSLモデムにルータ機能がある。
これを近々、他の通信会社に替える予定。もっと早い契約のADSL。
で、その時に必要になるはずのルータが思いのほか安かったので買っておいた。



追加購入品いろいろ
  メーカー 型番 詳細 購入店 価格 リンク
HDD HGST HDS722525VLSA80 Deskstar 7K250 SATA 250GB PC-Success/通販
14180
ルータ corega CG-BARMX 有線ブロードバンドルータ PC-Success/通販
3250
FAXモデム     ノーブランド FAXモデム V.92 PC-Success/通販
1395
KB Mouse Scythe SCY-3IN1BK 3in1デスクトップマネージャー黒
キーボード、光学式マウス、スピーカー3点セット
PC-Success/通販
1715
VGA MSI FX5600-VTD128-J ファンレス、VIVO、AGP ヤフオク
8000
         
         


サブ機 「IBM ThinkPad 390」

  メーカー 型番 詳細 購入店 価格 リンク
ノートPC IBM ThinkPad 390 2626-5AJ もらった  
CPU Intel Mobile Pentium U 233MHz      
HDD     3.2GB→6.0GBに換装 もらった  
RAM     64MB+128MB SO-DIMM ヤフオク  
VGA    

NeoMagic MagicGraph 256AV V-RAM:2.5MB

   
LCD     12.1インチ TFT (800x600 SVGA)    
ドライブ     FDD、24xCD-ROM    
           
           
OS Windows2000 Pro

長期旅行中のデジカメデータ保存用のため、とにかく動けばいいって感じのノートパソコンを友人からもらった。800x600の画面だし、バッテリ死亡のためAC駆動限定なので使いにくいが、これが意外と役立った。

自作マシンのCD-ROMドライブやFDドライブが死んでいてもネットワーク経由でドライブを使ったり、自作マシンのLANカードドライバがなくてもこのノートからダウンロードしたり…。

PCカードの類は昔のDEC Ultra時代のものが流用できたし。

と、タダでもらったマシンにしては思いのほか便利なので、増強した。

標準で3.2GBのHDD(12.7mm厚)を6.0GBに換装し、標準メモリ64MBに128MBを追加して計192MB。リカバリCDのWindows98SEなんてシカトして、無理やりWindows2000入れたらあっさり動いた。

んで思ったのは、さすがはIBM。ドライバ類なんてちょっと探せば簡単に見つかるから2000のインストールにはそれほど困らなかった。




引退ぱちょこん 自作壱号

  メーカー 型番 詳細 購入店 価格 リンク
M/B ASUS TX97-E   もらった    
CPU AMD K6-U 500MHz AFX Socket 7 ヤフオク    
CPUファン (リテール?)          
HDD Maxtor   20GB 7200rpm ヤフオク    
RAM     128MB もらった    
RAM    

128MB PC-100

ヤフオク    
VGA S3 ViRGE DX/GX   もらった    
PCケース     ATX もらった    
電源     400W ATX もらった    
液晶モニター EIZO   15インチ TFT 1024x768 もらった    
CD-ROM SONY     もらった    
FDドライブ MITSUMI     もらった    
MOドライブ FUJITSU   内蔵タイプ SCSI接続 もらった    
             
OS Windows2000 Pro

友人からPCケースとマザーボード、CPUなど一式をもらったのがきっかけ。はじめのCPUはAMD K6 233MHz RAM128MB HDD3GB だったと思う。この時点でもまったくの無料マシンとして動いていた。リサイクルパソコン。財布に優しいパソコン。

んで、少しずつパワーアップ。メモリを追加して計256MB。HDDを20GBに。

さらにCPUを換装して500MHz。

このマザーボード、正式には233MHzまでしかサポートしてない。(66MHz×3.5≒233MHz)
だが 調べてみたら、裏ワザのジャンパーセッティング情報を見つけた。(83MHz×6.0≒500MHz)
BIOS情報では300MHzだがシステム情報を表示するソフトではちゃんと500MHzになっていた。
すでにP4 2.0GHzオーバーの時代だったのに、こんなしょぼいパワーアップで喜んでいたのだった…。


ずっと前の引退ノートぱちょこん 「Digital HiNote Ultra」

  メーカー 型番 詳細 購入店 価格 リンク
ノートPC DEC DIGITAL HiNote Ultra U CTS5133    
CPU Intel Pentium 133MHz      
HDD     1.35GB→4.3GBに換装    
RAM     8MB+32MB    
VGA     Chips&Technology 65548    
LCD     10.4インチ TFT (800x600 SVGA)    
ドライブ     FDDドック    
    (オプション) MobileMedia (6xCD-ROM、SP)    
KB     101英語キーボードに換装    
           
           
OS Windows95a

当時の世界最薄ノートパソコン。そのうえグッドデザイン賞受賞。やたらカッコいいけど、やたら値段の高いノートパソコンだった。

薄いし、バッテリが折れてチルトするから打ちやすいし、何といってもトラックボールが使いやすかった。DEC謹製の専用リュックに入れて持ち歩いていたっけ。

イジったり修理したりを繰り返し、液晶ヒンジ内部のVGAフレキシブルケーブルの接触がおかしくなって画面表示できなくなった。これでついにお蔵入り。

今思えば、購入価格は驚くほど高かったが、これほど減価償却したマシンはないってくらい使い込んだ。
もうDECは存在しない。買収したCOMPAQもすでに存在せず。栄枯盛衰なり…。


snuf home